女子選手の皆様へ
開催要項・エントリーについて
- 2020年大会の開催要項は「大会要項・エントリー」ページをご覧ください。
- エントリーは、ITFサイトから行ってください。
- 国際テニス連盟(ITF)の公認トーナメントに出場する選手は、事前にIPIN(選手登録番号)を取得する必要があります。登録および年会費の支払いを済ませた選手は、ITFのオンラインサービスを通してトーナメントのエントリーやウィズドロー等の手続きが行えるえるようになります。
IPIN登録についてはITFサイトをご覧ください。
オフィシャルホテルについて
京都東急ホテル(オフィシャルホテル)の利用料金は以下のとおりです。
宿泊料金 シングル : 9,000円 (税・サービス料込み)
ツ イ ン :12,000円 (税・サービス料込み2名使用)
別途 宿泊税200円/人 課税されます。
朝食代 2,200円
京都東急ホテル 電話:075-341-2411 FAX:075-341-2488
https://www.tokyuhotels.co.jp/kyoto-h/
【重要】ホテル予約は遅くとも12月5日(月)までにお願いいたします。選手の皆様におかれましては、早目のご予約をお願いいたします。
ワイルドカード申請について
- ワイルドカード申請は、Wild Card Application Form をダウンロードしてご利用ください。
- withdraw は、ITF PRO CIRCUIT WOMEN’S WITHDRAWAL FORM をダウンロードしてご利用ください。
受付・練習コート・練習ボール
受付
- 体育館の開門は8時30分【19日(月)予選日は8時】
- 体育館1階入口から入館ください。
- 入館時体温測定、健康管理システム【Healo】の確認を行います。
- IDカードを発行します。
練習コート
表の右側が途切れている場合は、左右にスワイプして下さい 

メインコート | サブコート | |
---|---|---|
12月18日(日) | 15時00分~18時30分 30分単位、先着順 |
9時00分~18時30分 30分単位、先着順 |
12月19日(月) | 8時30分~8時55分 25分単位、OP優先 |
8時30分~18時30分 30分単位、OP優先 |
12月20日(火)~12月24日(土) | 9時00分~9時50分 25分単位、OP優先 試合終了後~18時30分 30分単位、先着順 |
9時00分~18時30分 30分単位、OP優先 |
12月25日(日) | 9時00分~9時50分 25分単位、OP優先 |
9時00分~13時00分 30分単位、OP優先 |
練習コートの受付
- OP発表後競技本部で受付けます。(18時まで)
- 18日(日)の受付は先着順で行います。
練習ボール
新球(4球)の貸出【デポジット:1,000円 又は$1】
参加料の支払い
- 予選・本戦/シングルス・ダブルスともにUS$40 賞金受け取り時に相殺いたします。
試合方法
- 本戦 シングルス:ベストオブ3 タイブレークセット (6 ゲームオールタイブレーク)
- 本戦 ダブルス :2 タイブレークセット ノーアドバンテージ ファイナルセット10 ポイントマッチタイブレーク
- 予選 シングルス:2 タイブレークセット ファイナルセット10 ポイントマッチタイブレーク
試合ボール
- ヨネックス ツアープラチナム
トレーナー
- 常駐します。
ストリンガー
- 常駐します。張り代は2,000円です。
大会連絡先
- 競技本部 電話075-467-0070
選手の皆さまへ
- 大会にコーチ・トレーナーを帯同される場合はIDを発行しますの
で、
下記内容を必ず事前に申請をしてください。
選手 氏名
帯同者 氏名
コーチ・トレーナー(選択してください)
申請先: 京都府テニス協会 takyoto@apricot.ocn.ne.jp - この大会は観客以外の方は 必ずIDが必要となります。
IDで会場に入るコーチ・トレーナは開催要項に記載されている通り、
選手と同じくJTA健康管理システム【Healo】の入力が必須です。ご理解・ご協力お願いいたします。
送迎バス運行時刻表
送迎バス【京都東急ホテル(official Hotel)↔島津アリーナ京都(Tournament site)】(PDF)
※2022年12月19日更新